SSブログ
- | 次の10件

VSはデバッグ情報(pdbファイル)をどのようにして見つけるか [プログラミング]

Visual Studio で c/c++ プロジェクトをビルドすると、デバッグ情報が pdb ファイルに格納されます。

VS内でビルド→デバッグしているときはいいのですが、実環境に近い環境で実行→assert→デバッグしたいときに、VSがデバッグ情報を見つけてもらえるときと、そうでないときがあったりして戸惑います。

一体どうなっているの~?

まあマニュアル読め。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

subversionが遅い [プログラミング]

subversionを使っています。ソースコードなど数kbのファイルを扱うにはいいのですが、画像など数百キロバイトのファイルを大量に扱うと、遅さが目立ちます。

AthlonXP 1500+, 768MBのPCをサーバとして使っているのですが、500MB、ファイル数3000ぐらいのリポジトリをチェックアウトすると、ネットワークは2MB/Secぐらいしか出ません。CPU負荷は100%のままです。同サーバとsamba経由でファイル転送すると10MB/Sec出るので、NWがボトルネックではなさそう。

やっぱCPUかなあ、それ以外もあるのかなあ・・・と検索してみたところ、関連ネタが一つみつかりました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

降格した権限でプロセス起動したいネタ [プログラミング]

またもVistaネタ。

UACが有効なVistaでは、システムを操作するような場合に管理者権限に昇格(Elevationであってる?)する必要があり、その場合は例のダイアログがでます。

そうして昇格された権限で動作しているプロセスから、元の権限で動作するプロセスを起動したい場合があります。

とっても身近な例は、インストーラがその最後にreadme.htmlをブラウザで表示したい場合です。そのままShellExecuteすると、管理者権限のIE(!)が起動してしまい、大変危険です。

そこで、「降格した権限でプロセスをキックしたい」という要望がでてくるわけです。

ここまでが前フリ(ふう)。

codeprojectにはこんな記事が投稿されています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Vista SP1情報

Vista SP1 の情報が公開されています

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=090deaf6-2eaa-4aaa-8b3b-2e199db4a97d&displaylang=en

ぱっと見、ほぼバグフィックスですねえ。

ネットワークドライブをマウントしているとエクスプローラが落ちまくるのは直るのかしらん?

日本語でサマった解説は以下の記事

http://ascii.jp/elem/000/000/063/63199/


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

外部マニフェストと埋め込みマニフェストの優先順位 [プログラミング]

Windowsには途中からside-by-sideアセンブリという概念が入りました。いわずと知れた「DLL Hell」問題を解決するために、DLLのロード方法を変更したものです。ああ、それ専用じゃないんですけどね。Vista の UAC 向けの情報も書き込まれます。それはさておき。

アプリなりDLLなりが、どのDLLに依存しているかをマニフェストに記述すると、そのDLLであることを確かめてくれるようになります。異なるバージョンのDLLだと弾いてくれます。

マニフェストは AppName.exe.manifest という外部ファイルに書くことができますし、アプリケーションのリソース(アイコンやカーソル、ダイアログなど)として埋め込むこともできます。

これらがどちらもある場合はどちらが優先するか、というのがこのエントリの趣旨です。(ふう)

結論:OSのバージョンにより異なる(えええ)

http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms235342(VS.80).aspx

 メモ :  Windows XP では、外部マニフェストがアプリケーションのローカル フォルダに存在する場合、オペレーティング システムローダーは、バイナリに埋め込まれたマニフェストではなく、この外部マニフェストを使用します。Windows Server 2003 およびそれ以降のバージョンの Windows では、この優先順位が逆になります。つまり、埋め込みマニフェストが存在する場合はそれが使用され、外部マニフェストは無視されます。

ナンテコッタイ

これってマニフェスト情報全体についての話なのかなあ。UACのrequireAdminはどうなるのかなあ。

XPでの開発中には要注意ですな。外部マニフェストを置いたまま、埋め込みマニフェストを更新しても反映されないわけで、混乱しそう。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

DirectX SDK August 2007 リリース [プログラミング]

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=529f03be-1339-48c4-bd5a-8506e5acf571&DisplayLang=en

今後は年4回の定期リリースになるとのこと。

SDKからの削除予定。

* Direct3D8 and all of the earlier versions
* Direct3D RM
* DirectAnimation
* DirectMusic
* DirectInput7 and all of the earlier versions
* DirectPlay
* DirectPlayVoice
* DirectX8-era HRESULT conversion routines
* Managed DirectX samples and documentation

これらは今回のリリースを最後に、次回からはSDKから削除されるとのこと。
ただしランタイムライブラリ(redist)からは削除されないので、既存アプリが動かなくなることはない。

MSは一度採用するとしつこくサポートを続けてくれるので、開発者としてはありがたい。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

pythonのスコープが良く分からない [python]


>>> def outer(a):
...     def inner(b):
...             return a + b + c
...     c = 100
...     return inner
...
>>> c = 0
>>> x = outer(1)
>>> x(2)
103              # c=100のが使われている


>>> def outer(a):
...     c = 100
...     def inner(b):
...             return a + b + c
...     return inner
...
>>> c = 0
>>> x = outer(1)
>>> x(2)
103              # c=100のが使われている


>>> def outer(a):
...     c = 100
...     def inner(b):
...             d = c
...             c = d + 1
...             return a + b + c
...     return inner
...
>>> x = outer(1)
>>> x(2)
Traceback (most recent call last):
  File "<stdin>", line 1, in <module>
  File "<stdin>", line 4, in inner
UnboundLocalError: local variable 'c' referenced before assignment


1つ目、2つ目の例から、cはouter内のローカルのが使われていることがわかる。

んで、3つ目のがエラーになるのが分からん。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。